第二弾 むくみ(浮腫)の治療法・対処法その①

みなさんこんにちは。

大東市にある住道駅前の公園も色とりどりの花が咲いてきて、

東大阪市加納にあるアメリアは桜が今にも咲きそうでいよいよ春らしい気候になってきましたね

4月2日(日)には大東中央公園で大東地車が開催されて

大東市の一部に交通規制がでるので車の方は事前に確認しといた方がよさそうです!

 さて、今回もむくみについて載せていきます

 

第一弾では、むくみとはどういうものか・どうしたらなるのか説明させていただきました。

 

第二・三・四弾では一過性のむくみが出た場合の治療法・対処法をご紹介します。

 

むくみをとる方法は大きく分けると3つあります。

 

 食生活の改善

 

 適度な運動・ストレッチ

 

 その他(足を温める・自律神経の改善など)

 

食生活の改善

 

簡単に言うと、むくみとはカリウムとナトリウムという栄養素のバランスが重要です。

 

カリウムは主に野菜や果物に多く含まれるが、失われやすくて不足しがちです。

 

ナトリウムは食塩などに含まれ、これがカリウムより多くなるとむくみやすくなります。

 

要は、塩分・アルコールを控えてカリウムを摂取するように意識することが大事なのです。

①カリウムが豊富な食物を摂る

②たんぱく質を摂る

みなさんも食事から見直してみましょう。